2012年3月1日
【チャイルドマインダー講座】救急救護法を習得
ヒューマンアカデミーのチャイルドマインダー養成講座では、「小児メディックファーストエイド(MFA)」という米国MEDIC FIRST AID International,Inc.による専門プログラムを取り入れています。
このMFAプログラムとは、蘇生法と救急法の両方の基本スキルを同時に習得するプログラムのことです。
公認のインストラクターによる研修プログラムを、きっちり2日間受講します。
というわけで。
熊本校のチャイルドマインダー講座でも、必修科目であるこのMFA専門プログラム研修が行われました。

写真は、2月26日(日)の研修のものです。




公認インストラクター・福田先生により、救急救護法の研修が行われています。




乳幼児や子どもたちの蘇生法やAEDの使用方法を中心とした基本スキル、ケガの応急手当や予防などを取り入れたアップグレードスキルを実践的に学びます。

受講生の皆さんが掲げているカードは、小児救急救護法(チャイルドケアプラス™コース)国際認定カード。プログラム修了時に発行されます。
国際的な救護法が習得できるのも、チャイルドマインダー講座の魅力のひとつです。
チャイルドマインダー講座に関するお問い合わせ、ご相談は
フリーダイヤル 0120−15−4149までお気軽にどうぞ!
このMFAプログラムとは、蘇生法と救急法の両方の基本スキルを同時に習得するプログラムのことです。
公認のインストラクターによる研修プログラムを、きっちり2日間受講します。
というわけで。
熊本校のチャイルドマインダー講座でも、必修科目であるこのMFA専門プログラム研修が行われました。

写真は、2月26日(日)の研修のものです。




公認インストラクター・福田先生により、救急救護法の研修が行われています。




乳幼児や子どもたちの蘇生法やAEDの使用方法を中心とした基本スキル、ケガの応急手当や予防などを取り入れたアップグレードスキルを実践的に学びます。

受講生の皆さんが掲げているカードは、小児救急救護法(チャイルドケアプラス™コース)国際認定カード。プログラム修了時に発行されます。
国際的な救護法が習得できるのも、チャイルドマインダー講座の魅力のひとつです。
チャイルドマインダー講座に関するお問い合わせ、ご相談は
フリーダイヤル 0120−15−4149までお気軽にどうぞ!
aakum200 at 10:00│
Comments(0)│TrackBack(0)