2012年2月22日
【修了生訪問】医療事務講座 増田靖子さん&志水美恵さん
玉名市岩崎に今年移転したばかりの『ひがし成人・循環器内科クリニック』には現在、熊本校の生徒さんお2人がお勤めです。
2月21日(火)に、このお2人の職場にお伺いしました。


ひがし成人・循環器内科クリニックと、事務長の東なみ子さん。
東さんも数年前に熊本校の医療事務講座を受講し修了され、現在はフード、食育の講座で学んでいらっしゃいます。


入口入ってすぐの、待合室の様子です。
メディカルアテンダントもいますので、患者様への細かいフォローができます。

増田靖子さん。
数年前に熊本校の「診療報酬請求事務能力認定試験」の対策講座の受講を経て、かなり難関な試験に合格されました。
そして現在は医療事務の枠を超えたお仕事でクリニックにはなくてはならない存在となってます。

志水美恵さん。
昨年、芳野つよみ先生の元で医療事務を学ばれたばかり。彼女も「診療報酬請求事務能力認定試験」をはじめ、「医療事務2級」「医療秘書技能検定」の試験に合格されました。
講座終了後間もなくご就職され、医療事務として頑張ってます。
院内はとても綺麗で受診しやすいクリニックです。増田さん、志水さんをはじめ、スタッフ皆さんとても親しみやすい方ばかりでしたよ。
東さんからも「ヒューマンアカデミーの生徒さんは、皆とても勉強されているのが分かる」との嬉しいお褒めの言葉をいただき、雇用者側からも高い評価を得ているのが実感できました。
即戦力の身に付いた医療事務を学びたい方は、是非一度、熊本校にご相談下さい。
熊本校へのお問い合わせは フリーダイヤル 0120−15−4149 まで。
2月21日(火)に、このお2人の職場にお伺いしました。


ひがし成人・循環器内科クリニックと、事務長の東なみ子さん。
東さんも数年前に熊本校の医療事務講座を受講し修了され、現在はフード、食育の講座で学んでいらっしゃいます。


入口入ってすぐの、待合室の様子です。
メディカルアテンダントもいますので、患者様への細かいフォローができます。

増田靖子さん。
数年前に熊本校の「診療報酬請求事務能力認定試験」の対策講座の受講を経て、かなり難関な試験に合格されました。
そして現在は医療事務の枠を超えたお仕事でクリニックにはなくてはならない存在となってます。

志水美恵さん。
昨年、芳野つよみ先生の元で医療事務を学ばれたばかり。彼女も「診療報酬請求事務能力認定試験」をはじめ、「医療事務2級」「医療秘書技能検定」の試験に合格されました。
講座終了後間もなくご就職され、医療事務として頑張ってます。
院内はとても綺麗で受診しやすいクリニックです。増田さん、志水さんをはじめ、スタッフ皆さんとても親しみやすい方ばかりでしたよ。
東さんからも「ヒューマンアカデミーの生徒さんは、皆とても勉強されているのが分かる」との嬉しいお褒めの言葉をいただき、雇用者側からも高い評価を得ているのが実感できました。
即戦力の身に付いた医療事務を学びたい方は、是非一度、熊本校にご相談下さい。
熊本校へのお問い合わせは フリーダイヤル 0120−15−4149 まで。
aakum200 at 13:25│
Comments(0)│TrackBack(0)