2017年11月2日
NLP実践心理学コース、プレゼンテーション授業でした☆
こんにちは!
すっかり秋らしい気候になりましたね。
今週はお天気が良い日が続いていますが、朝晩は冷え込んでいますので、暖かくしてお過ごしくださいね☆
さて、今日ご紹介するのは、
NLP実践心理学コース火曜クラスの授業の模様...!
この日は「プレゼンテーション」授業が行われ、
コースの中で学んだスキルを使ったパフォーマンスを実施しました。
NLPは体を使って心理学を体得していくのが特徴のひとつ。
今回も、寸劇スタイルで授業を行いました。
クラスが2つのチームにわかれてパフォーマンスを行いました。
お、こちらのみなさん、胸元に日の丸が...!
そう、オリンピックの日本代表選手役のみなさんなのです。
シチュエーションはオリンピックに出場が決まった選手たちが
本番で結果が出せるかどうか不安になる、というシーン。
ネガティブな気持ちを「リフレーミング」というテクニックを使って
ポジティブに転換させる実技を交えた劇が行われました。
実際にNLPはプロスポーツ選手のメンタルトレーニングでも活用されている心理学。
納得のパフォーマンスでしたっ!
もうひとつのチームは苦手な人との人間関係がテーマ。
苦手で苦手で仕方がない人がいるんだけど、
その人の立場になると、その人の悩みもあり、
相手の立場に立って考えることによって
自分の苦手意識を解消していく、というストーリーを展開しました。
心理学はいわば「うまく生きていくための技術」。
自分自身の人生をしっかりと舵取りするためにも有効ですし、
これからはカウンセリングの職業ニーズも伸びていくと考えられています。
受講生のみなさんの今後のご活躍が
とっても楽しみなコースのひとつです☆
この記事のURL │TrackBack(0)
◎人気の心理学を学んで人生を変えよう◎ |
ヒューマンアカデミー北九州校 at 14:00
このBlogのトップへ││
前の記事│
次の記事
<$CommentForm$>