2017/10/25
フィリピン留学 レポートその2☆
みなさん、こんにちは!
先日、フィリピン留学から帰国したまゆ太郎さん(愛称)が、
留学のレポートに来てくださいましたよ☆
ありがとうございます!!

先生方とすごく仲良くなれました☆
その影響なのか・・
帰ってきたら、
「メイクが南国風になってる!!」と突っ込まれたそうです(笑)
それでは、留学のレポートをどうぞ↓↓
【きっかけ】
留学をしたいと思っていて、大学の友達がヒューマンアカデミーのフィリピン留学を紹介してくれたことがきっかけです。
【留学をしてみて】
リスニングはもちろんスピーキングなど、日常生活で使っていると、自然と英語が聞き取れるようになりました。







また、先生方も優しくて、体調が悪い時などのサポートもしっかりしていました。
たくさんの出会い、初めての経験や異文化を体験することができ、考え方も変わりました。
【授業を受けてみて】
私は、マンツーマン授業のみを受講していました。文法での間違いもその場で直してもらえるし、わからないこと、聞きたいことが遠慮なく聞けました。そして、先生との会話も楽しめるし、他の人と英語力を比べることなく勉強ができて充実していました。
【留学をする前の自分と比べて】
一番変わったことは、ポジティブになったことです。フィリピンの人はいつも笑顔で常にポジティブです。また、色々な視点から物事を考えたり、他の人の意見を受け入れる寛容な心が身についたと感じています。
【将来の夢】
私の将来の夢は、中学校の英語教師になることです。
留学の経験や、私が外国で学んだ勉強法や異文化などを伝えることによって、生徒さんの生き方、視野が広がることが教師になる者としての願いです。
【留学を悩んでいる方へ】
ぜひ、勇気をもってやってみてください。
初めてのことが多くて不安も多いかもしれませんが、その分、たくさんの人に支えられ、友達もたくさんできます。今、悩んでいることがちっぽけに感じるくらい、人生が変わります。行くからには、目標を決めて、実行するという強い意思があれば大丈夫です。
まゆ太郎さん、いろんなことが学べたのですね☆
それでは、楽しい思い出の数々をどうぞ↓↓

サンゴ礁を見ながら泳ぎました☆

透明度の高い海でぷかぷかと・・・

郷土料理も振るまってくれました♪♪♪

フィリピン・セブ名物「レチョン」です!!!ドキドキ・・
そして・・・

皆さんには普通のお写真に見えると思いますが・・・
何を隠そう、右上の女性は、
(私がヒューマンアカデミー熊本校で大変お世話になった先生です。)
まゆ太郎さんが、
「ヒューマンアカデミーの陽子さんにすごく良くしてもらって・・」
というので、
「ん?誰・・??ふむふむ・・えええ!!!」
と初めて知りましたΣ(・ω・ノ)ノ!
亀井先生、異国の地でまゆ太郎さんを見守ってくださり、
ありがとうございました!!

最後は、修了証書がもらえます☆

先生方から学んだのは英語だけではないとのこと。
「他人を認める文化」に触れて、
自分を出して良いのだ・・と、もっと積極的になれたそうです♪
日本でも役立つなと感じていらっしゃいます。
まゆ太郎さん、留学お疲れ様でした\(^o^)/
最後のテストでまゆ太郎さんは、
リスニングとスピーキングが特にレベルアップしてたそうです☆
12月のTOEIC試験、頑張ってくださいね!!