2011/06/29
例のあの講座が!?その名は!!!
「キャホ〜〜〜〜〜〜〜イッッッ!!!」
スタッフ松本・・・大喜び!(^_^;)
その理由は
とっても人気の
「例のあの講座」が復活したから、です。
例のあの講座 前回の講義風景です。
テンションあがってます・・・ワタシ♪
その 講座を学ぶことで
☆美しく 元気に 穏やかになれ
☆適正な体重に落ち着き
☆疲れにくく 気分も爽快になり
☆冷え性・肩こり・便秘にも効果あり
・・・という効果が狙える
アメリカでは既に
300万人以上が実践していて
その中にはスーパースターや大女優もチラホラいたりする
マクロビオテックの講座!
※通称=マクロビ
≪≪ マクロビとは ≫≫
古代のギリシャ語で、マクロビオスといい
元々の語源では、「健康による長寿」「偉大な生命」などを意味します。
「マクロビオティック」を分解して
「マクロ=大きな」「ビオ=生命」「ティック=術、学」とも。
日本の伝統食をお手本とした食事を摂ることで、
自然と調和しながら健康な暮らしを実現する考え方なのです。
玄米菜食 穀物菜食 食養 正食 自然食
とも訳されたりします。
一般でも有名なキーワードとして
身土不二(しんどふじ)や
一物全体(いちぶつぜんたい)があります。
ご存知の方もいらっしゃるとは思いますが。
身土不二
地元の自然環境に適合している主産物を主食に
副産物を副食にすることで、心身もまた環境に調和されます。
一物全体
ひとつの食品を丸ごと食べることで、陰陽のバランスが保たれる
通年は約1年〜3年かけて習得するのがスタンダード
そんなマクロビを久司道夫先生の監修のもと
2日間でマクロビの基本知識と
KMI認定資格をW取得できるようにしたのが
ヒューマンアカデミーの・・・
ちなみに、ヒューマンアカデミーは
マクロビ・フード・コンシェルジェ検定委員会認定校(^m^v
当然ですが、2日間でも内容は山盛り!です。
最後の試験を受けて合格すれば
資格取得も出来ます!
■受験資格
特に制限はありません。
■資格認定者の責任
認定取得者は「久司マクロビオティック・フード・コンシェルジェ」の
認定書を与えられると同時に、マクロビオティックと
それに関わる食べ物や料理について正確に伝えていく責任を負います。
■認定講座および検定試験
100問の試験を実施
100点中80点以上でKMIより認定書を授与
そんなマクロビが再度開講します!
【日程】 11/20(日)、11/27(日)
2日間短期集中プログラム
【時間】 10:00〜17:00 ※休憩あり
【場所】 ヒューマンアカデミー岡山校
【受講料】 76,000円(検定受験料等32,000円別途 )
※人気講座につき定員になり次第締め切らせて頂きます。
滅多に開講できないレアな講座です♪
この機会をお見逃しなく(*^^*)b
☆お電話でのお問い合わせ☆
0120-15-4149
■■■■■■■■■■■■■■■■
お陰さまで岡山校のツイッターも
フォロワーの方が800人!
Please Follow us★
■■■■■■■■■■■■■■■■