2010年3月1日
日本語教師☆教育実習レポート
どーも〜
皆さん、春ですね〜
もう暖かくてコートもいらない今日この頃ですが、みなさん花粉は大丈夫ですか?
わたしは、日々我慢の戦いです。
まだ3月はじめというのに・・・早すぎですね!
花粉症の方は、お気をつけ下さい。
さぁ、日本語教師養成講座では、教育実習が始まりました!
・・・ということは、この実習が終わると、
卒業をされる生徒さんもいるんです (;_;)
淋しくなりますが ・・・・
今までの勉強の成果をこの実習にぶつけちゃってくださいね
★★そんな実習の中を覗いてみました★★
↑まず先頭バッター
おーみんなが注目して緊張気味ですね。。。
そりゃ 前で授業をするのは誰でも どきどきしますよね(◎-◎;)!!
先生からも的確なアドバイス。
きびしいご指摘も愛情のうち。
皆さんのいいところ、わるいところ
しっかりとはっきりご指摘いただきます。
今日の指導は中山先生です。
そしてこんなツールも用意します。
わかりやすいですね。。
それぞれの新しい
生徒さんが授業にチャレンジしていただいてます。
緊張した中にも、充実した内容ですね。
そして生徒さんは実際に外国人の方に来ていただいているんですよ!
日本語教師養成講座はこの春、いよいよ新クラスがスタートになります☆
みなさんもこの楽しい講座で、新しい道を開いてみませんか?
aaosa200 at 20:07│
Comments(0)│TrackBack(0)