・会場は築90年の鎌倉古民家を貸切!
・蕎麦・日本酒・日本茶のスペシャリストが厳選する
特別メニューをご堪能いただけます!
【内容】
・永山名人×日本酒利酒師酒匠手島講師
〜名人の蕎麦会席8品目&厳選日本酒3種のペアリング体験〜
・永山名人の蕎麦打ち教室
〜日本酒を頂きながらほろ酔い蕎麦打ち体験〜
・自分で打った蕎麦を名人のレシピで美味しく頂きましょう
・永山名人×老舗茶問屋・茶師
〜鎌倉名店和菓子と日本茶5種のティーペアリング&珍しいさくら茶でブレンド体験〜
・フリータイム(ドリンク付)
・嬉しいお土産付!(打ったお蕎麦、マイブレンド茶、和菓子)
★日本酒は創業1596年の豊島屋本店様がご協力!
江戸蕎麦文化を存分に楽しんで頂けるラインナップ!
<金婚 純米大吟醸 吟の舞>
フルーティーでほんのり甘い、口当たりのよい低アルコールの日本酒です。
東京サミット晩餐会の乾杯酒でした。

<江戸酒王子>
東京の酒蔵が、東京産のお米と「江戸酵母」という大変珍しい酵母を使って
醸した、爽やかな味わいの純米吟醸酒です。

<純米無濾過原酒 十右衛門>
まろやかな味わいと、すっきりとした後味のバランスがよい純米酒。
ミラノ万博中に開催された、Milano Sake Weekで大好評でした。

※講義内容は変更の可能性がありますので予めご了承ください。

\こんな方におススメ/
・美味しい蕎麦を楽しみたい
・お蕎麦が好きな方、日本酒が好きな方
・日本語や日本文化を伝えることに携っている方
【会場】
鎌倉 古民家スタジオ・イシワタリ
鎌倉駅から長谷観音に向かう道にある木造家屋。
戦争、敗戦からの復興、高度経済成長。
昭和というひとつの時代を見続け、時代が変わった今もその姿を変えることなく
鎌倉の町に佇む築90年の古民家です。
■講師

●永山寛康
1957年(昭和32年)生まれ。21歳でそば打ちの世界に入る。名人と名高い
片倉康雄・英晴父子に師事、そば打ちの基本を学び豊富な実店舗経験を持つ。
2004年より主としてプロを指導する「永山塾」を開塾。
長年研鑽を積んだそば技術やそば料理の技術を多くの人に教える。
その感性豊かなそば打ちやそば料理の指導、軽快な語り口と融和な人柄に、
プロアマ問わずファンが多い。テレビ・ラジオの出演に加え、近年は国内外の
上場会社をはじめとする大手企業の顧問として、また新規参入企業の
実戦的技術指導に幅広く多忙に活躍中。
●手島 麻記子
日本酒スタイリスト(日本酒造組合中央会認証)、
名誉酒師酒匠(酒造之太祖久斯之神(出雲佐香神社)任命)
豊かな暮らしを創造する、轄ハ食絢美の代表として、
テーブルコーディネートはじめ、様々なダイニングデザインを手掛け、
現在は、「日本酒ペアリング」を中心に、日本酒のあらたな楽しみ方を、
イタリアをはじめ、国内外で発信している。
●カネカ北川製茶
日本有数の茶生産地である牧之原台地に囲まれた静岡県島田市金谷の製茶問屋。
収穫時期に最も優れた品質の茶葉を仕入れ、長年の経験で築き上げた
独自の焙煎技術と熟練茶師によるブレンド技術を駆使し、
100年以上に渡りお茶づくりをしている。
茶葉が持つ豊かな甘みとコクが楽しめるお茶に定評がある。
■開催日 2018年12月15日(土)
■開催時間 :11:00〜16:00 ※終了時刻は進行により変わる可能性があります
■会場 :鎌倉 古民家スタジオ・イシワタリ
所在地:神奈川県鎌倉市長谷1-1-6
交通機関:江ノ島電鉄「由比ヶ浜駅」徒歩3分、JR「鎌倉駅」徒歩14分
https://ishiwatari.jimdo.com/
■定員 :20名(最少催行人数 5名)
■参加費 :21,600円 →今ならなんと10,800円(税込)
※参加費は事前のお振込みをお願い致します。
【お振込先】みずほ銀行 高田馬場支店 普通預金 1512769
ヒューマンアカデミー新宿本校
■持ち物 :エプロン、ハンドタオル、三角巾
※当日はそば打ち実習を行います。
お持ち帰りをご希望の方はタッパーをご準備ください
■備考
お申込みは12/12(水)までにお願いします。
この商品は1日完結の「セミナー」となります。お申込みに際しては利用規約をご確認頂きますが、特に第31条(セミナー)の内容を必ずお読みください。
https://ec.athuman.com/help/agreement
※お酒を提供するイベントになりますので、
未成年の方へのお酒の提供はできません。
また飲酒運転防止のためお車でのお越しもお断りしています。