2016年7月15日
【日本語教師養成講座】秋クラス☆残席残りわずか!!
こんにちは。
日本語教師養成講座の学校「ヒューマンアカデミー宇都宮校」です。
秋クラス開講のご案内です^^

講座や資格についてご説明いたします!
是非、この機会にご相談ください♪
日本語教師養成講座の学校「ヒューマンアカデミー宇都宮校」です。
秋クラス開講のご案内です^^
10/1開講クラスの残席残りわずかです!!
今日本語を使って日本語や日本文化を伝える日本語教師は、
海外、国内様々な場所でニーズが高まっています。
20代〜70代まで、年代を選ばずに活躍できます。
働き方も常勤講師〜非常勤講師、ボランティアと様々です。


☆宇都宮校が選ばれるワケ☆
@国内最大級の日本語教育機関
A国内・海外の就職実績多数!
B直接求人があります!
C検定試験は驚異の合格実績!
D欠席時は復習・補講が出来ます!
E教育実習で実践力強化!

講座や資格についてご説明いたします!
是非、この機会にご相談ください♪
☆学習相談会☆
7/30まで毎日
10:30〜/14:00〜/16:00〜/19:00〜
※ご都合の良い日時をご指定ください。
☆授業見学会☆
毎週月曜日 10:30〜
水曜日 10:30〜
金曜日 10:30〜
14:30〜
土曜日 19:00〜
日曜日 10:30〜
14:30〜
ヒューマンアカデミー宇都宮校
〒320-0811
宇都宮市大通り2-2-3 明治安田生命黒崎ビル1階
TEL:0120−15−4149
メール:utm20@athuman.com
2016年2月8日
2015年11月9日
【宇都宮校初!】日本語教師キャリアサポートフェア 満員御礼
2015年10月27日
【日本語教師キャリアサポートフェア開催します!】
日本語教師養成講座 受講生・修了生対象!!
日本語教師キャリアサポートフェア!
11月7日(土)開催決定!!
日本語学校と日本語教師を目指す養成講座受講生・修了生を結ぶイベントです!
日本語学校が一堂に会し、学校説明を聞いたうえでその後、直接採用担当者とコンタクトが取れる日本語教師への就職活動の絶好の機会です!
●日時:11月7日(土)14:00〜17:00
●場所:ヒューマンアカデミー宇都宮校
宇都宮市大通り2-2-3 明治安田生命黒崎ビル1階
●参加費:無料※要予約(定員になり次第締切)
●持ち物:筆記用具
※当日、各学校担当者とのコンタクトを希望される方は履歴書・職務経歴書をご持参頂いても構いません。
お問い合わせはこちらまで↓
TEL:028-610-5508(担当:立山)
2015年8月28日
2014年1月21日
【日本語教師】卒業生の活躍するボランティア教室が新聞に載りました!
こんにちは。
宇都宮の日本語教師養成講座のスクールの
ヒューマンアカデミーです。
先日、新聞の卒業生の活躍する
ボランティア日本語教室が新聞に掲載されたそうです!
真岡「わたの花」

写真もばっちり。
「言葉で暮らしを支えたい」
素敵な想いがカタチになっていますよね!
卒業生の学んだ「日本語教師養成講座」は
コチラからご覧いただけます。
http://haa.athuman.com/location/school/utsunomiya/japanese/?code=100092
宇都宮の日本語教師養成講座のスクールの
ヒューマンアカデミーです。
先日、新聞の卒業生の活躍する
ボランティア日本語教室が新聞に掲載されたそうです!
真岡「わたの花」

写真もばっちり。
「言葉で暮らしを支えたい」
素敵な想いがカタチになっていますよね!
卒業生の学んだ「日本語教師養成講座」は
コチラからご覧いただけます。
http://haa.athuman.com/location/school/utsunomiya/japanese/?code=100092
2013年8月3日
2013年5月10日
<<就職報告>>
「日本語教師養成講座」受講生5名の就職が決まりました!!
おめでとうございます(^0^)/
頑張ってください!!
先日、ミャンマーに決まったYさんが報告のため来校しました。
今の気持ちは・・・
『やっと決まりました。。。』
担当スタッフより・・・
『これから大変だと思いますが、応援してます!!』
Fさんはベトナムに決まりました。
担当スタッフより・・・
『現地での活躍期待しています。』
Yさんは韓国に、Sさんは台湾に、Kさんはベトナムにそれぞれ決まりました。頑張ってくださいね!!
担当の大川先生より・・・
おめでとうございます(^0^)/
頑張ってください!!
先日、ミャンマーに決まったYさんが報告のため来校しました。
今の気持ちは・・・
『やっと決まりました。。。』
担当スタッフより・・・
『これから大変だと思いますが、応援してます!!』
Fさんはベトナムに決まりました。
担当スタッフより・・・
『現地での活躍期待しています。』
Yさんは韓国に、Sさんは台湾に、Kさんはベトナムにそれぞれ決まりました。頑張ってくださいね!!
担当の大川先生より・・・
2012年10月18日
日本語教育能力検定 直前対策講座
朝晩、涼しさを通り越してちょっと寒くなってきましたね。
『秋の日はつるべ落とし』といいますが、今年は寒さも駆け足な気がします。
ところで、この『秋の夜長』と『肌寒さ』は机に向かうには最適!
各種検定なども、秋以降に目白押しです!!
今回は、 「日本語講師養成講座」に通っている皆さんの中で
10/28に『日本語教育能力検定』を受ける方々の直前対策講座の様子を
少しご紹介します。

緊張感のある雰囲気だったので、写真は沢山撮れませんでした(^ ^;
皆さん、勉強 頑張ってください!
日本語教師のお仕事についての詳しい情報は
↓↓↓こちら↓↓↓

日本語教師養成講座は毎週、無料体験セミナーを開催しています。
詳しくはこちらのブログから!
『秋の日はつるべ落とし』といいますが、今年は寒さも駆け足な気がします。
ところで、この『秋の夜長』と『肌寒さ』は机に向かうには最適!
各種検定なども、秋以降に目白押しです!!
今回は、 「日本語講師養成講座」に通っている皆さんの中で
10/28に『日本語教育能力検定』を受ける方々の直前対策講座の様子を
少しご紹介します。



緊張感のある雰囲気だったので、写真は沢山撮れませんでした(^ ^;
皆さん、勉強 頑張ってください!
日本語教師のお仕事についての詳しい情報は
↓↓↓こちら↓↓↓

日本語教師養成講座は毎週、無料体験セミナーを開催しています。
詳しくはこちらのブログから!
2012年9月22日
日本語教師養成講座 模擬授業 2
本日も
日本語教師養成講座の実習(模擬授業)が
行われました。
本日は10名の日本語教師のタマゴである受講生が、
それぞれ約30分間、教壇に立ちました。
模擬授業の教室からは、楽しそうな笑い声が響いていましたね。
なかなか順調そう!
そして、実習生の皆さん最後に緊張から開放され、笑顔の写真です。
1年間お疲れ様でした!!

そしてそして、10月28日(日)に「日本語教育能力検定試験」を受験する
方たちは、これから最後の追い込み。
頑張って下さいね!!!
日本語教師のお仕事についての詳しい情報は
↓↓↓こちら↓↓↓

日本語教師養成講座は毎週、無料体験セミナーを開催しています。
詳しくはこちらのブログから!
日本語教師養成講座の実習(模擬授業)が
行われました。
本日は10名の日本語教師のタマゴである受講生が、
それぞれ約30分間、教壇に立ちました。
模擬授業の教室からは、楽しそうな笑い声が響いていましたね。
なかなか順調そう!
そして、実習生の皆さん最後に緊張から開放され、笑顔の写真です。
1年間お疲れ様でした!!

そしてそして、10月28日(日)に「日本語教育能力検定試験」を受験する
方たちは、これから最後の追い込み。
頑張って下さいね!!!
日本語教師のお仕事についての詳しい情報は
↓↓↓こちら↓↓↓

日本語教師養成講座は毎週、無料体験セミナーを開催しています。
詳しくはこちらのブログから!